デザインミュージアム・デンマークの魅力とは?

デザインミュージアム・デンマークの魅力とは?美術館




デンマーク・コペンハーゲンを訪れたら「デザインミュージアム・デンマーク: Designmuseum Danmark」に行ってみるのも良いのではないでしょうか?

デザインの仕事を長年している私からすると、有名デザイナーの残してきた製品をみると「ものづくり」の奥深さが感じます。

単なる大量生産することがデザインではなく、使う人や新しい文化もデザインできるインパクトの強い影響力に驚かされます。

特に北欧好きなら見逃せない「北欧デザインの世界」です。

ポール・ヘニングセンなど誰もが知る巨匠の作品から、ハンス・J・ウェグナーフィン・ユールなどの作品を集めたデザインミュージアムの楽しみ方をご紹介します。



デザインミュージアム・デンマーク

DESIGNMUSEUM DANMARK
デザインミュージアム・デンマーク

デザインミュージアム・デンマーク入り口

デザインミュージアム・デンマーク入り口

デザインミュージアム・デンマーク入り口

入り口には、ルイス・ポールセンのアーティチョーク照明。
心地よい光を生む照明です。

巨大サイズのCH07シェルチェアハンス・J・ウェグナー

巨大サイズのCH07シェルチェア
(ハンス・J・ウェグナー)
入り口ロビーで存在感だけではなく巨大なサイズ!

オレンジのシェルチェア(ハンス・J・ウェグナー)北欧らしいカラフルな色合い。

オレンジのシェルチェア(ハンス・J・ウェグナー)
北欧らしいカラフルな色合い。

入り口を入った途端に、私の大好きな憧れるルイス・ポールセンアーティチョークの照明がお出迎えしてくれます。

ロビーにはハンス・J・ウェグナーシェルチェアが並んでいました。
しかも一つは、巨大サイズの椅子で存在感たっぷりです。

すでに北欧代表インテリア家具が、あなたをお出迎えしてくれます!

ハンス・J・ウェグナー
生涯で500種類以上の椅子をデザインし、20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えたデンマークの家具デザイナー。

いろいろな椅子をみると、これもウェグナー、あれもウェグナーって、有名な椅子を多くを生み出していることに気づかされます。

 

何だか落ち着くミュージアム・カフェ〜楽しい美味しい時間

北欧デンマーク日本スタイルミュージアム・カフェ。

ミュージアム・カフェ。
日本のスタイルが北欧デンマークで
こんなにもオシャレで素敵な空間になっています。

シンプルで格好いいモダンなBAUHAUS展のポスターが貼ってあるカフェ

BAUHAUS展のポスターが貼ってあるだけなのに
シンプルで格好いいモダンなカフェは
居心地が最高です。

LEARNING FROM JAPAN展のポスター日本文化

LEARNING FROM JAPAN展のポスター
「日本文化から学んだ!」とカフェの空間にしても
日本の事を知ってもらうことは嬉しいものです。

カフェで食べたオープンサンドとコーヒー

カフェで食べたオープンサンドとコーヒー。

入館オープンと同時に真っ先にカフェで朝食をいただきます。

日本的な和紙の照明が何個も可愛らしく付いています。
温かみのある丸い光が、全体を優しく包んでいるギャラリーカフェは居心地が良かったです。

展示中のBAUHAUS展ポスターが壁一面に貼ってあるだけなのに、何だかすごくお洒落な感じがします。

2015年10月に「LEARN FROM JAPAN展」があった様ですが、今でもその時のポスターを飾っているのが、日本人として嬉しい!
なんとなく、気のせいかカフェが和風にアレンジされているように感じました。

北欧スタイルに表現すると、日本のインテリアもモダンになりますねぇ。

カフェの椅子は、なんとアルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen)
1957年にミラノトリエンナーレでグランプリを受賞したことから、通称グランプリチェアと呼ばれている椅子です。
ブラックの黒い椅子が、シックで格好いい感じです。


 

MATERIALS IN A SUSTAINABILITY PERSPECTIVE~持続可能性の観点からの材料

Materials in a Sustainability Perspective.

Materials in a Sustainability Perspective.

DANISH DESIGN NOWデンマークデザインの今

DANISH DESIGN NOW
デンマークデザインの今。

 

 

時代の流れは、「環境に配慮した材料」を使っているとか?
「持続可能な社会」を重要な課題としてプロダクト・デザインをしているとか?

私たちは大量生産の時代に、企業の発展や拡大に伴い環境に負担をかけた材料を使って商品を供給してきました。
市場が拡大し安定した今現在は、もう一度「環境にやさしい材料」をより積極的に使っていく動きが重要なテーマとなります。

私たちの生活の仕方なども見直さなければならない、そんなタイミングなのかもしれません!

デザインの観点から、「持続可能な材料」を使った商品を盛んに開発しています。
これから、もっと良い循環にしていくサスティナブルな意識を持たなければならないと感じました。

 

The Danish Chair : an international affair~デンマークの椅子

デンマークを代表する椅子たちThe Danish Chair : an international affair

The Danish Chair : an international affair

代表的なデンマーク椅子のデザイン画

代表的なデンマーク椅子のデザイン画。

デザインミュージック・デンマークの1番の見所デンマークを代表するデザイナーの椅子

デンマークを代表するデザイナーの椅子が
揃っている展示コーナ。
デザインミュージック・デンマークの1番の見所です!

歴史ある椅子からデンマーク巨匠デザイナーの椅子贅沢な空間

歴史ある椅子からデンマーク巨匠デザイナーの椅子たちが
ずらりと並んでいる贅沢な空間。

PP MOBLERハンス・J・ウェグナーのペーパーコード・アームチェア。

PP MOBLER
ハンス・J・ウェグナーのペーパーコード・アームチェア。

フリッツ・ハンセン・リリー アルネ・ヤコブセンの3208アームチェア・フルパディング

FRITZ HANSEN LILY
フリッツ・ハンセン・リリー
アルネ・ヤコブセンの3208アームチェア・フルパディング

ヨハネス・フォアソムとピーター・ヨート・ローランセンが1997年にデザインしたMIKADOミカドチェア。

MIKADO CHAIR
ヨハネス・フォアソムとピーター・ヨート・ローランセンが
1997年にデザインしたMIKADOミカドチェア。

アルネ・ヤコブセンがムンゲゴー小学校のためにデザインした椅子MUNKEGAARD CHAIR

MUNKEGAARD CHAIR
アルネ・ヤコブセンがムンゲゴー小学校のために
デザインした椅子。

セシリエ・マンツMOKU CHAIR

MOKU CHAIR
セシリエ・マンツが日本のブナの木を使い飛騨高山の
木工家具メーカーと制作した椅子。

上品な温かみのある北欧デザインの世界

初めての北欧で初めてのコペンハーゲンの旅。

行ってみたかった「デザインミュージアム・デンマーク: Designmuseum Danmark」は、落ち着いた北欧家具好きにはたまらない場所です。

特にデンマークの巨匠デザイナーたちの椅子たちをなんとも贅沢に観れて、嬉しい楽しいひと時を味わえます!

BAUHAUS展

BAUHAUS展

今回は、「BAUHAUS展」が開催されていたタイミングだったので、ドイツの工芸・写真・デザインなどを含む美術と建築に関する教育をした学校の歴史。
そして14年の活動で多くの人材を輩出。デザイン界に影響を残したデザイナーたちや理念など、観れたのも良かったです。

BAUHAUS創立100周年WORKSHOP-DANISH DESIGN

BAUHAUS創立100周年
WORKSHOP-DANISH DESIGN

BAUHAUSカラーパレット

BAUHAUSカラーパレット。

BAUHAUSカラーパレット

BAUHAUSカラーパレット

 

「Form follows function」(形式は機能に従う)
無駄を削ぎ落とし、機能性を取り入れたモダンデザインの礎を築いた理念。

「シンプル」「機能性」「ディテール」「原色」が重要要素にあります。

北欧デザインには、この重要要素がしっかりと存在していることも感じられました。
シンプルなモノほど、表現が難しい!?

だからこそ、素材にこだわり、形状にこだわり、機能性を追求したり、しているんだと思います。

「デザインとは?」という答えは見つかりませんでしたが、デザインの考え方にちょっと触れられたような気がしました。

 

 

 

その他の美術館ブログ記事:

森美術館で見た『STARS展』世界レベルの現代アートの凄さとは?

森美術館で見た『STARS展』世界レベルの現代アートの凄さとは?

ヨコハマトリエンナーレ2020の感動スポットとは?

ヨコハマトリエンナーレ2020の感動スポットとは?

エコロジーなアート、オラファー・エリアソンとは?

エコロジーなアート、オラファー・エリアソンとは?

Bauhaus モダニズムの造形教育バウハウスとは?

Bauhaus モダニズムの造形教育バウハウスとは?

 

チームラボ・ボーダレス境界のない1つの世界とは?

チームラボ・ボーダレス境界のない1つの世界とは?

 

ASTOMO GALLERY: アズトモギャラリーへ ようこそ!

公式オンラインストア
アズトモ・ギャラリー:ASTOMO GALLERY
を運営しております。

本当に良いと思えるモノを探すなら 【アズトモギャラリー】

子供の絵を残すなら 【思い出アート】