【シューケア】靴の簡単お手入れで、長持ちさせる方法とは?

Shoes(革靴)

靴のお手入れって、大変ですよねぇ。
なかなかメンテナンスする機会を先延ばしにしてしまいがちです。

洋服を毎回洗濯するように、一日履いた靴の中も汗をかいて不衛生になります。
毎日、毎回ではなくとも定期的なお手入れをすることは「靴を長持ち」させるために非常に大切です。

今回は、基本的な「シューケア」「靴のお手入れ方法」「用意するもの」などを踏まえて解説したいと思います。

是非、参考にしてみてください。

 

 

基本的な靴のケア(お手入れ方法)

基本的な靴のケア

革靴は、お手入れをしていなければ色が褪せて艶もなくなります。
時々傷だらけで、色が抜け落ちている革靴を履いている人を見かけることがあります。

革靴は、基本お手入れをしないとダメです!
時に靴はホコリや泥が付着したり、足から出た汗が不衛生な状態になるので、綺麗に清潔に保つことを心掛けてください。

お手入れを怠ると革がどんどん劣化していきます。
乾燥してヒビが入ったり、雨で濡れて乾燥が進んたり、カビが生えたりします。
できるだけ長く履き続けるためには、日ごろのお手入れが重要です!

革靴は「月に1度」の本格的なお手入れで美しさを保ち、長持ちさせることができます。
目安としては同じ靴を10回くらい履いたら1度お手入れするというイメージがベストな期間です。

また、革靴を履いた後も簡単な日々のケアが結構重要です。
よく絞った濡れ雑巾で、サッと靴の中と外側を拭いてあげてください。
一日履いて付いた汚れ(汗・ホコリ・泥など)を簡単に拭き取るだけで、汚れを残さず、劣化を促進させることを防いでくれるので大変重要です。

過剰なお手入れは逆に革に負担をかけてしまいますので、頻度を守って正しい方法でお手入れしてください。

 

用意するもの

靴のお手入れに必要な道具を紹介

靴のお手入れに必要な道具を紹介します。

 

【用意するもの】

・馬毛ブラシ(ホコリ落とし用)
・豚毛ブラシ(クリームを馴染ませる用)
・汚れを落とすクリーナー
・シューズクリーム(乳化性・油性)
・クロス布地(なければ古布でも代用可)
・仕上げ磨き用のグローブ
・防水スプレー
・木製のシューズキーパー

 

 

毎日同じ靴を履かないこと!

一日履いたら1~2日ほど休ませ、一週間で2~3足を交代で履くようにするのが鉄則です。

「人は、1日にコップ1杯の汗を足からかく」といわれます。

えっ、本当!?と驚いてしてしまうのではないでしょうか!?

革靴は、汗などの湿気が乾くまでに半日〜1日ほどかかります。
毎日湿った状態の汗が乾ききっていない革靴を履くと気持ちが悪いのは勿論、靴の中の衛生面の状態を悪化させてしまいます。また革の劣化を早めてしまい、革靴の寿命を縮めることになります。

これらの「湿気と衛生面」のことを考えると、「同じ靴を毎日履かないこと」をおすすめします。
しっかりと靴を休ませてあげることが大事です。

 

これさえあれば簡単にできるシューケア

これさえあれば簡単にできるシューケア

 

 

 

便利な靴磨きセット 「シューケア」

☆必要なものが全て揃った靴磨きセット☆

  • 革靴のお手入れがすぐに始められるよう、クリーナーブラシクロス、仕上げ用グローブまで必要なアイテムを全て揃えて高級感あるオリジナル缶に詰め込みました。
  • 靴クリームは、無色入りで全ての色の靴に使用ができます。

 

<靴磨きセット シューケア>

 

ジャパンメイドの靴クリーム

日本の信頼できるシューケア「コロンブス」が国内生産にこだわってできたジャパンメイドの靴クリームです。

コロンブス創業100年に渡って築きあげたノウハウにより、品質の高いアイテムを取り揃えています。

BOOT BLACK SILVER LINE
磨きのプロが創り上げた靴クリーム。

クリームの伸び、拭き取りの軽さなど、「使いやすさ」「皮革への優しさ」を追求した、未来のシャイニストの基礎シューケア用品です。

[コロンブス] 革靴のお手入れ 基本ケア 栄養・保革・ツヤ出し
ブートブラックシルバーライン40色

 

その他 海外有名靴用クリーム


定期的な簡単なメンテナンスには、「乳化性クリーム」の使用をおすすめしています。

なぜかというと、クリームが柔らかく、馴染みやすいので、お手入れしやすいのが特徴です。
「油性クリーム」は硬く使いにくいので、オイルをより含めたい時や艶をより出したい時に使用することをおすすめします。

通常の簡単なメンテナンスには、汚れとホコリを落とした後に、「乳化性クリーム」で革に栄養を与えてください。

 

 

大切な靴を雨から守る「防水スプレー」

アメダスは防水・撥油・防汚の効果を与え、靴を保護するプロテクティブスプレーです。
皮革繊維1本1本に、フッ素系撥水・撥油剤をコーティングすることにより水分・ホコリ・ゴミ・油分等の汚れから皮革を守ります。
皮革の柔軟性や通気性をそこないません。
ツヤ革・起毛革(スエード・ヌバック等)等の天然皮革の靴及び、その他皮革製品や布地・人工皮革等の靴及びその他製品にご使用いただけます。

[コロンブス]  撥水・防水・防汚スプレー
アメダス420ml 


シューキーパーが必要な理由

 

シューキーパーには、革靴を本来の形に保ってくれるという役割があります。

1. 靴の型崩れを防ぐ

シューキーパーを入れることで靴の反り返りを予防したり、甲の履きジワやひび割れを伸ばしてくれたりと、靴を長持ちさせるには、シューキーパーはなくてはならないものなのです。

革に深い履きジワやひび割れが入ってしまうと修復がとても難しくなってしまいますので、革靴を長持ちさせるために是非シューキーパーをご利用いただきたいのです!

2. 靴の中の湿度を調節して防菌・消臭効果

革靴は熱がこもりやすく蒸れやすいという特徴があります。しかし革靴は過度な湿気や乾燥に弱く、足にかいた汗の影響により革が傷む可能性があります。そのためシューキーパーを使い、革靴の蒸れを防ぎながら適度な湿気を保つ必要があるのです。靴の内部を適度に乾燥させることができれば雑菌の繁殖を防ぐことにもつながるため、シューキーパーは防臭や防菌にもこうかを発揮するのです。

 

  • 【高品質&天然のレッドシダー素材】シューキーパーはレッドシダー100%の天然木を使用しており、そのシダーの効果を十二分に発揮させる無塗装仕上げです。天然の成分により、防臭・防虫・芳香・殺菌抗菌・吸湿効果の高い、また、天然レッドシダーは変形、変質しにくく耐久性に優れた素材ですので、長期にわたり使用できます。
  • 【型崩れ防止・シワ伸ばし&実用性が高い】シューキーパーには、革靴を本来の形に保ってくれるという役割があります。甲の部分は、なだらかなカーブで厚みが増し、シューキーパーを入れることで形状矯正、靴のシワを伸ばし、靴を長持ちさせるなど抜群な効果があり、特に革靴は、靴の甲の部分に横じわが入ってしまったり、靴が曲がったりすることがあります。このような型崩れ対策としてシューキーパーはなくてはならないものなのです。


女の子でもできるお手入れ方法



ROSY LILY

洗い流さないシューズシャンプー【ROSY LILY】

ROSY LILYは、洗い流さず拭き取るだけであなたの靴を綺麗にする、 女の子の為のプレミアムシューズシャンプーです。
「足元から心を変える」をコンセプトに、シューズケアをもっと簡単に、 もっと楽しいものに変えていくのがROSY LILYです。 大きな特徴は、すすぎ不要で、タオルドライだけで洗浄が終わるということです。 これまで面倒だったシューケアを、今までよりも簡単にします。

 

 

 

トーエー スペシャルクリーナー 220g

 

トーエー スペシャルクリーナー 220g

新品価格
¥1,057から
(2021/5/18 17:08時点)


この商品を買った最初のきっかけは、売り場の【実演販売】を見て購入しました。
使ってみるとムース状なので非常に使いやすくて、靴のゴム部分の汚れが綺麗にとれて真っ白になります。
スリッポンや、スニーカーも新品みたいに簡単に綺麗になりましたヨ。
また革への栄養補給とツヤも出るので、1本で「汚れ落とし&お手入れ」の両方をいっぺんに簡単にできます。
なかなか売っていませんが、Amazonでも購入できるのでご紹介します。
いつもきれいな足元でいたい方にオススメです!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

靴をきれいな状態で長持ちさせるには以下のポイントを行いましょう。

● 月に1度、本格的な靴磨きをする
● 履いた後にちょっとしたケアをする
● 毎日同じ靴を履かず2~3足をローテーションさせる
● 革靴を履くときは靴べらを使用する

 

革靴は、しっかりとお手入れすれば何年も履くことができます。
お気に入りの革靴をずっと履き続けられるように、定期的なお手入れ・メンテナンスと日頃の気遣いを怠らないようにしてください。